立て続けに遅すぎるというご依頼。ほぼ同じ見た目のNECのノートパソコンを数日前にやって間もなかったため、見た瞬間デジャブかと思いました。こういうパソコンは売るのをやめたらいいのになあ。みんな騙されちゃうんだよね、これが店頭に並んでると。買っちゃダメなんですよ。

立て続けに遅すぎるというご依頼。ほぼ同じ見た目のNECのノートパソコンを数日前にやって間もなかったため、見た瞬間デジャブかと思いました。こういうパソコンは売るのをやめたらいいのになあ。みんな騙されちゃうんだよね、これが店頭に並んでると。買っちゃダメなんですよ。
遅い遅すぎる何にもできないどうしようもない、というご相談。買って3年半。まだ古くもない。どうなってんだ!このNECのパソコンは!!とお客様。わかります。そりゃ文句の一つも言いたくなるでしょう。どこをどうしたらいいのか、クソ坊主にはちゃんとわかっていますから落ち着いてください。チャチャっと終わらせましょう!
とにかく遅いから速くして、というご依頼(だったはず)。みなさんスマホでネットするようになってから、パソコンなんか待てない人が圧倒的に多くなりましたよね。電源入れて3分ですら待てないとか。ちょっと前まではそれがフツーだったのに。便利になるって怖さと紙一重だなあ。
裸族の頭を使って自分でSSDに交換してみようとしたけど、うまくいかない。ハードディスクにエラーがあると言われて途中で止まってしまう。というご相談。裸族の頭ですか?ほほう、Amazonでも結構なレビュー入ってますね、しかもクローンソフトまで付いて簡単お手軽にSSD化できるという代物。それが途中で止まるならたしかにお手上げだよなあ。
パソコンが遅い!というご相談。いいですね、わかりやすくて。時間は掛かっちゃうんですけども、速くしたらいいだけなので気持ち的にはラクなんです。診断作業に脳みそと時間を使わなくていいっていうのがやっぱデカイ。
遅い!速くして!!なんともストレートなご依頼です。ホームページの「ヘルプミー!」を見てきた、とおっしゃってました。ありがたいことです。さあ、ヘルプしちゃいましょう。
ハードディスクをSSDにしてもらいたい、というお客様。2回目ですね。以前はノートパソコンをSSDにさせてもらいました。しかし、そのせいでデスクトップの出番がめっきり減ったそうで。まさにSSDあるある。よくあるんですよこのパターン。
パソコンが遅い。我慢できないから速くしてもらいたい。SSDっていうのがあるんでしょ?それでお願いします。メモリは8ギガでね。というご依頼。もうご相談ではなくご指名ですからね、確実にご紹介でしょうね。ありがいたいです。けれども、気持ちは乗らない。
パソコンがものすごく遅いんよ。SSD?っていうのに換えてもらってもええけえ、早くしてもらえんかね?というご相談。ものすごく遅いのはきっとハードディスク(以下HDD)でしょうからSSDで確定かなぁ、なんて思いながら楽勝ムードでお受けすることに。
もうタイトルそのまんまですね。パソコンが遅いから使ってらんない!ってことでお願いされました。DVDメーカーやらメディアプレーヤーやらのWindows10したら使えなくなるソフトを今後も使っていきたいからということで、Windowsは7のままをご希望です。そういう考え方もありですよね。世間の買い替え圧力に惑わされないのは、大事だと思います。本当に大事なのは、自分にとっての使い勝手。これしかありません。
3年程前、ソニーのビデオカメラHDDからデータを救出していただきました。この度、パソコンが速度が遅くなるウィルスにかかってしまいました(アプライドにて確認済)。駆除にいくらかかるのか見積りをお願いしたく、連絡させていただきました。お忙しいところお手数ですが、よろしくお願いいたします。というメールをいただきました。もう確定なのか、じゃあ「6千円と消費税です、よかったら検討してみてください」と返信すると、数日後お見えになりました。
SSDにしてくれい!と開口一番、ご年配のお客様。初っ端に「SSD」という業界用語を使うお客様にはどうしても身構えてしまうパソコン坊主ですが、よくよくお話を伺っているとご紹介だそうで。おひとりをSSD化すると、そこからどんどん広まっていくのは有難くもあり、怖くもある気がします。口コミ半端ないな、と。ヘタなことはできないな、と。
買ってから2年も経っていないのにパソコンの動きが遅くなってきた。ここ最近は特に遅い気がする。買い替えるのもバカらしいので、なんとか速くする方法はないものだろうか。というご相談。あるっちゃあるんですけどぉ~・・・お客様のパソコンの性能を確認するかぎりでは、ちょいと厳しい。なので、正直にそこのところをご説明。当店としても保身の部分であったりします。
VAIOのデスクトップなんだけど、起動が遅いんだよね。SSDにしたら早くなるかな?というご相談。こちらのお客様はこれで3台目なんですよね。そりゃ他のがSSDになれば、ハードディスクパソコンにストレスが溜まっちゃうのは当たり前か(笑)。人間の慣れって怖いです。