USBメモリのファイルやフォルダが文字化けしていておかしい。開くことができない。なんとかしてもらえないだろうか。ということでお持ちいただきました。トランセンド。個人的には好きなメーカーです。

USBメモリのファイルやフォルダが文字化けしていておかしい。開くことができない。なんとかしてもらえないだろうか。ということでお持ちいただきました。トランセンド。個人的には好きなメーカーです。
パソコンにつないでもドライブとして表示されない。どうしても救い出したいデータが入っているのでなんとかしてほしい。ということでお持ちいただました。バッファローの外付けHDDです。型番で検索してみると法人向けだそうで。購入時はさぞ高かったことでしょう。
古いリンクステーションがあるんだけど、突然アクセスできなくなった。正面のLEDが緑色で点灯している。中のデータがどうしてもほしい。というご相談。アクシデントはそう、いつも突然なのです。備えあれば憂いなしってね。昔の人は天才だな。
床上浸水で水没した外付けハードディスクのデータを復旧してもらえないだろうか。
以前からお付き合いのあるお客様から緊急連絡。LANDISKにある共有フォルダが見られなくなったのですぐにみてほしい!とのこと。
前回までちゃんと使えていたのに、急に認識しなくなった。ということでお持ちいただきました。前回、というのは常時パソコンにつないでいるわけじゃないからですね。写真や動画をたんびたんびに外付けに保存しているそうです。
外付けのハードディスクがパソコンから読み込めなくなった。中にはパスワードをまとめた大事なファイルが入っていて、これがどうしても必要。同じものをSDカードにも入れていたのに、これも読み取れない。どちらからでもいいので、データを復活させてもらえないだろうか。というご相談。同時にダメになる確率なんて、そうあるもんじゃないんですけどねぇ。SDカード、たまに使ってやんないと中のデータ消えちゃうこともあるんですよ?だからもしかしたら、SDカードのほうは前々からすでにダメだったのかもしんないですね。
Windows8のパソコンが起動しなくなった。データがそのまま残ってくれるのがベスト。診てもらえないだろうか。ということでお持ちくださいました。リカバリディスクとOffice付なんて嬉しいです。思わずニンマリ。これがあるのとないとじゃ手間が全然違います。
ビデオカメラに映像があるはずなのに再生できない。どうなっているのか診てもらいたい。というお問い合わせ。たしか私が訪問作業から帰ってる途中にお受けしたんです。お店に戻るのが遅い時間帯ですけど大丈夫ですか?とお尋ねすると、とにかく早く診てもらいたいから大丈夫とのことでしたので、その日の内にお持ちいただいたのでした。
パソコンがたちあがらない。直さなくていいからデータだけ欲しい。というご依頼。直さない宣言に強い意志が感じられましたので、起動修復で直るんじゃね?といった余計な気持ちは封印します。
古いスマホなんだけど、動くうちにデータを移しておこうと操作していたら突然電源が切れてしまってそれっきり電源が入らなくなった。中の写真がどうしてもほしい。取り出してもらえないだろうか。という切羽詰まったご相談。こういうご相談、これからきっと増えていくんでしょうね。
急に起動しなくなったから、システムの復元やら修復やらを試してみたけどダメだった。直るかどうか診てもらえないだろうか。ということでお持ちいただきました。そうですか。結構ご自身で試されたんですね。じゃあ私の方でやることはもうあまりないかなあ・・・なんて内心思いながらの診断スタート。
さっきバイクから思いっきり落としてしまった!見てのとおりの状態だから修理して使うつもりはないんだけど、中のデータがどうしても必要で・・・というご相談。
目の前には修理できるかどうかを考えるまでもなく、ソッコー買い替えましょうって言っちゃうようなパソコンが。。。
スマホで使っていたSDカードが認識されなくなった。写真や動画が見られない。どうしよう!というご相談。大体このパターンはお客様のお顔がヤバイですよね。無理です、と言おうものなら刺されるんじゃないか?と恐怖すら覚えます。。。そんな追い詰められた状況ですが、あっ、もちろん私が(笑)
パソコンがほとんど操作できない状態。タスクマネージャ?を見ても、ディスクのところが100%になっている。とりあえず診てもらいたい。というお問い合わせ。なんとなーく中の部品がヤバい予感がするので「お持ちください。伺っては作業できないと思います。」とお伝えしてお持ちいただいたのがこちら。
今回は外付けのハードディスクがおかしくなった。フォーマットしろ、みたいな表示が出てデータが見られない。フォーマットしたらデータが消えるんだろうし、なんとかデータを取り出してもらいたい。というご相談。以前パソコンを修理させてもらったお客様です。そのときはパソコンの内蔵ハードディスクで、今回が外付けのハードディスク。前はちゃんと元通りに直してるから今回も大丈夫だろとお客様の期待値は高いんでしょうけどもね、データ系のトラブルは運なんですよ、ほんと。
外付けハードディスクのあるフォルダだけ見られなくなった。鍵マークが付いてる。どうにかしてもらいたい。え?特定のフォルダだけ??それはちょっとわけわかんないなぁ・・・と思いつつ、とりあえず診させてもらえれば何かしら分かると思います、とお返事。ほどなくしてお持ちいただいたのがバッファローさんの外付けハードディスク、HD-LC3.0U3です。
ブログ見ました。本体側USBケーブルの接続部分がぶらぶらになっているという状況も同じです。いくらくらいになりますか?というお問い合わせ。本当に同じ状況ならこのくらいでーすとお返事すると、二つ返事でご依頼となりました。ご来店だろうと思って軽めの返信だったんですけどね、まさか他県からとは・・・。