テレビで使っていた外付けハードディスクの電源が入らなくなった、というご相談。こういう時は真っ先に「テレビ録画にお金を掛ける価値はありそうですか?」と尋ねるようにしているんですが、今回はなんとなくスルー。じゃあまたお見積りご連絡しますからそれで決めてください、とお預かりすることに。きっと暇だったからでしょうね。クロスワードみたいなもんです。

テレビで使っていた外付けハードディスクの電源が入らなくなった、というご相談。こういう時は真っ先に「テレビ録画にお金を掛ける価値はありそうですか?」と尋ねるようにしているんですが、今回はなんとなくスルー。じゃあまたお見積りご連絡しますからそれで決めてください、とお預かりすることに。きっと暇だったからでしょうね。クロスワードみたいなもんです。
テレビ録画用の外付けハードディスクのUSB端子が壊れてしまった、なんとかならないだろうか?というご相談。ソッコー「なんともなりません」と回答したあの頃の無知な自分にサヨナラしたいですゴメンナサイ。けど言ってしまった事実は変わらない。食い下がるお客様にしぶしぶ了承するクソ坊主。今ではお客様に感謝です、ほんとに。目を覚ましてくれてありがとうございます。
USB端子が壊れちゃってホームページと同じ症状なので診てもらえませんか?というご依頼。たしか他県からだった気がします。半年以上前のことを今さら記事にしているので記憶があやふや。でも記事にしようと思ったのには訳があるわけで。
以前からお付き合いのあるお客様から緊急連絡。LANDISKにある共有フォルダが見られなくなったのですぐにみてほしい!とのこと。
ブログ見ました。本体側USBケーブルの接続部分がぶらぶらになっているという状況も同じです。いくらくらいになりますか?というお問い合わせ。本当に同じ状況ならこのくらいでーすとお返事すると、二つ返事でご依頼となりました。ご来店だろうと思って軽めの返信だったんですけどね、まさか他県からとは・・・。