カテゴリー
トラブル解消

マウスコンピューター EGPI747G66BD10W8 WEBカメラとマイクの取り付け後、スピーカーから音が出なくなった

ヘッドフォンを外してもパソコンから音が出ない。ちょっと診てもらえないだろうか。というご相談。ご近所の方からです。それなら見に行ってもいいですよってことで、お店に鍵を掛けてお客様と一緒にでることに。

カテゴリー
トラブル解消

Windows7で筆まめ30がインストールできない

タイムリーな話題なので撮って出しで。といっても写真はたったの1枚ですが・・・。ご贔屓のお客様から、今年用に買った筆まめが入らない、診てもらいたい、とご連絡をいただきました。大至急!というわけでもなかったので翌日お伺いさせてもらうことに。

カテゴリー
トラブル解消 性能向上

LaVie LL750/B PC-LL750BS3EW 動きがものすごく遅いパソコンの動作改善とWindows10化

3年程前、ソニーのビデオカメラHDDからデータを救出していただきました。この度、パソコンが速度が遅くなるウィルスにかかってしまいました(アプライドにて確認済)。駆除にいくらかかるのか見積りをお願いしたく、連絡させていただきました。お忙しいところお手数ですが、よろしくお願いいたします。というメールをいただきました。もう確定なのか、じゃあ「6千円と消費税です、よかったら検討してみてください」と返信すると、数日後お見えになりました。

カテゴリー
トラブル解消

FMV AH42/D FMVA42DR Excelは動作を停止しました

会社と自宅でエクセルを編集するんだけど、なぜか家のパソコンだけエクセルが開けなくなった。パソコンが悪いんだろうか?というご相談。これってまさか?とすぐにあのことが頭をよぎりましたが、まだ診てもいないのに軽はずみなことは言えませんので、とりあえずお持ちいただくことに。たぶん「あのこと」なんで行ってもよかったんですけどね、持ってくよ!と強く言われちゃったもんで。甘えました。

カテゴリー
トラブル解消

dynabook EX/35LWH 筆ぐるめがインストールできない、使えない、住所録が消えたかもしれない

筆ぐるめの本を買ってソフトを入れてみたんだが、うまく動いてくれなかった。もしかしたら住所録も消えてしまったんじゃないかと不安でしかたがない。最悪、住所録データの復元なんかもしてもらえるんだろうか?というご相談。話がどんどん先に行ってしまっていますが、まあここは落ち着きましょうよ。ソフトをインストールしたくらいで元のデータを消しちゃうなんていう極悪ソフト、あるわけな・・・あるわけ・・・ないとは言えないか(笑)

カテゴリー
トラブル解消

マウスコンピューターDAIV 「ディスプレイドライバーを開始できませんでした」と表示される Windows10の更新トラブル

Windowsの大型アップデートがあってからいろいろとおかしい。デュアルディスプレイができなくなったし、クリップスタジオも使えない機能がある。OSの再インストールをせずになんとかならいだろうか。というご相談。いやーきちゃいましたね。どうしようもなく難しい問題。たまにこういう刺激的なご依頼が来るから、直し屋系の仕事って面白いんだと思います。医者にも言えることかもしれない。答え出せたときの爽快感みたいな。理系ならではっていうか。でもまぁ・・・私、数学はいつも10点台でしたけど(笑)

カテゴリー
トラブル解消

dynabook AZ35/TW PAZ35TW-SNA ネットの表示が驚くほど遅い、ヤフーの表示に20分以上かかる Windows10のIE動作改善対応

インターネットがとにかく遅い。使えるようになるまで10分20分は待つ感じ。NTTに言ってもダメ、東芝に言ってもリカバリ。できればリカバリはしたくない。なんとかならないだろうか?というご相談。ご贔屓のお客様で、実は昨年からちょいちょいそういうお話は頂いてたんですよね。でも、まあ少し様子をみてください、と。何かのタイミングが悪くて一時的におかしくなってるだけかもしれないですし、と。それに何度もお伺いしてお代をもらうのは気がひけるなぁ、と。できればいつの間にか調子が悪いのが改善してればいいなぁ、と。

カテゴリー
トラブル解消 ネットワーク設定

Aterm WF1200HP2 WiFiがつながらない&Skypeのグループ通話ができない

WiFiの機械を置いたんだけど、どうやってもWiFiにつながらない。あとWiFiとは関係ないと思うんだけど、ちょっと前からSkypeのグループ通話ができない。なんとかしてよ。というご相談。今回はネットワークとSkepeのトラブル解決ですからね、お客様のところに伺っての作業です。たまには訪問作業の記事も書かないと、お店にひきこもってるオタッキーなパソコン修理屋と勘違いされちゃ悲しいですからね(笑)

カテゴリー
トラブル解消

LIFEBOOK NH77/ED FMVN77ED パソコンを使っているとブルー画面になる PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA (snp2uvc.sys)

以前にデータ復旧でご利用いただいたお客様からのご依頼。症状はというと、使っていたら急に青い画面になって100%になると勝手に再起動してしまう、というもの。・・・?さっぱりわかりませんな(笑)

カテゴリー
トラブル解消

iTunesのマークが表示されるだけでiPhone 4Sが使えない

1年以上前からずっとこの状態で使えない。携帯としては使ってないからいいんだけど、どうしても中の写真がほしい。なんとかならないだろうか?というご相談。最近のパソコン坊主、スマホのご依頼が多いんですよね。スマホ坊主にしようかしら(笑)

カテゴリー
トラブル解消

dynabook T351/35ER PT35135ESTR Windows10にアップグレードしたら管理者ユーザーが消えてしまった

Windows10にアップグレードする前は管理者ユーザーと標準ユーザーで不自由なく使用できていたのに、アップグレードしたら標準ユーザーだけになってしまって出来ることが制限されてしまい使い勝手が悪い。なんとかしてほしい。というご相談。ソフトもインストールできないし、Windows自体の更新もままならないし、それは大変ですよねぇ。なんとかしたいのはヤマヤマなんだけど、なんとかなる確証がないので、とりあえず診断という名のお試し期間をお客様からいただき、お預かりしたのがこちら。

カテゴリー
トラブル解消

FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70R 動作がものすごーく遅いVistaを快適に

たちあがってくれんかったり動作が遅くて使い物にならないんだけど、どうにかしてもらえる?ということでお持ちいただきました富士通のNF/D70。Vistaマシンですけどね、2009年製ならまだいけるかーと思いお受けしました。

カテゴリー
トラブル解消

Windows10にアップグレードして1回使えたあと起動しなくなってしまった

この手の依頼が7月29日にかけて急増してくるんじゃないかなーということで!ご依頼が急増しないように当店の記事を読んで自重してちょんまげ!ストップWindows10!ストップ無駄な出費!ストップWindows10景気!とまあ、あれこれ言ってみたところで、この記事をご覧になる人の多くはWindows10で不具合出てるから検索してたどりついてるわけで。悩ましいなぁ。事件が起こる前に犯罪を防止したい刑事さんの心境ってこういう感じなんでしょうねぇ。そして全国の悪徳修理業者が今頃Windows10修理でぼったくってると考えると・・・胸が痛いんだよなぁ。

カテゴリー
トラブル解消

Windows10のアップグレードが今にも始まりそうで怖い WindowsUpdateが黄色のままで緑色にならない

なんちゅータイトルやねんって感じですよね(笑)いや、私もこの依頼がきたときは頭ん中ハテナMAXでした。とりあえず持ってくからってことで、現物見てようやく理解。この仕事、飽きんなあ。

カテゴリー
トラブル解消

「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました」と表示されパソコンが使えない

この症状のご依頼はもう結構やりましたよねぇ。個人のお客様よりも法人様からのご依頼がほとんどなんです、これ。法人PCに起こりやすい法則とかあるんでしょうか。

カテゴリー
トラブル解消

Aspire one 532h-B123 パスワードがわからなくなったWindows7のパスワード解除

パスワードがわからなくなったので解除してもらえないだろうか?というご依頼です。こういうときの当店の対応は「本当にあなたのパソコンでしょうか?」といった野暮な質問はせず、粛々とお客様“から”お預かりしたパソコンのトラブルを解消するだけです。自分のものを証明することほど難しい話はないですからね。私だって今使用しているこの事務パソコンを当店所有のものだと証明するのは・・・無理かも。。。

カテゴリー
トラブル解消

Windows Vistaマシンが超絶遅くなってしまう意外な原因とは

Vistaを使っているんだけど、動きが遅すぎてフリーズしたような感じになる。シャットダウンするのに何時間もかかる。見に来てほしい。ご来店でのご相談です。Vistaで動きが遅くてフリーズ=ハードディスク不良、とステレオタイプの解答しか出てきませんでしたので、訪問はしますが持ち帰りでやらせてくださいとお客様にご了解を取り、いざ出陣。そしてお預かりしたのがこちら。

カテゴリー
トラブル解消

AQUOS SHOT 933SH 画面が映らなくなったガラケーのデータ救出だったはずが・・・

携帯電話、ガラケーなんだけど画面が映らなくなったんすよ。これなんとか電話帳だけでも取り出せん?月曜日には取引先に電話しないといけないの!というなんとも切実なお問い合わせ。当店はパソコン修理メインですが、ほんとやってることと言えば、店内BGMが流れなくなっただとか、離島にディスプレイを届けてほしいとか、引き戸の音がうるさくなっただとか、ヤフオクの出品を手伝ってほしいだとか、パソコン修理以外のことがいっぱい。。。(笑)