スタートアップ修復をしてもパソコンがうまく起動しない
というご依頼をいただきました。
最悪リカバリになりますと予めご了承いただき、お預かりでのサポートです。
機種はSONYのVGN-TT50B。いわゆるVAIOってやつですね。2008年製ですが、カッコイイ上にコンパクト、その上デュアルコアということで、OSがVistaじゃなかったらもっとサクサク動くのになぁというモバイルPCです。
さて、まずは状況の確認から。スイッチオンで自動的にスタートアップ修復の画面が起動します。しばらくして、「修復できません。」修復できないんだったら、その後の手順を示してほしいんですよね。トラブルに巻き込まれる人はそう思っているでしょうが、もちろん私もそう思います。
さあ、この時点ですでに八方塞。あとは優先順位の高い修復方法を順に試していくだけですね。修理なんて、そんなもんなんです。その前に大事なデータに万が一の事があってはいけませんので、データのバックアップから。Linuxで起動して、ハードディスクのデータを外付けにコピーしようとするのですが、なぜかうまくコピーができないのです。
こんなこと今までなかったので、なんとか原因をつかみたかったのですが、そんなことをしている場合じゃないと自分を説得、では同じWindowsのファイルシステムだったらどうだ!ってことで、WindowsPEでファイルのバックアップを試みます。WinPE付属のファイラーで操作するも、やっぱりコピーできず。なんでだー!?
頭を抱えていると、こんなページを発見。
Windows PEを使用してのデータ救出について:パソコントラブルと掲示板
やっぱり同じ症状で悩んでる人って1人はいるもんなんですねぇ。その中にあったメモ帳を使ったコピー方法を試してみると・・・コピー始まりました(笑) あっけないんですよね、こういうのって。ただ、WinPEのディスク作ったり、あーでもないこーでもないで使った時間はかなりのものでした。。。
バックアップも完了で、あとは大いにいろんな手を実施してやります。まずは、Windowsのブートでコケているので、bootrecコマンドから。エラーもなくすんなり実行完了後、再起動してやりますが、同じようにスタートアップ修復が走り、このあとが問題。半々の確率で起動してくれるかダメかが決まりますが、今回は修復できず。
念のため回復コンソールに戻ってシステムの復元をクリックしてみましたが、「復元ポイントが作成されていません」とか意味不明なこと言う始末。あとはチェックディスクくらいですか、ということでチェックディスク実行。なんとなく修復してるような動きをみせたあと、期待を裏切るスタートアップ修復の繰り返し。。
とうとうこちらの手玉がなくなってしまったので、最後の手段に。そう、出来ればやりたくないリカバリです。VAIOロゴが表示されている間にF10連打。VAIOリカバリセンターが起動するので、今までの恨みを込めて工場出荷時に戻すをクリックしてやります。
その後の詳細はこちらをどうぞ。
[VAIOリカバリーセンター Ver.1.4-Ver.1.8]… | Q&Aページ | サポート | VAIO | ソニー
リカバリ後、WindowsUpdateを110件以上の更新を当ててやり、ウイルスソフトもインストール。出来る限り、すぐに使える状態まで戻します。そして最後に取り出しておいたデータを元に戻して作業完了。ふぅ~。時間は掛かりましたが、お客様にもご納得いただけたと思います。
お急ぎのところお時間をいただいてしまい、ご迷惑をお掛けしました。
申し訳ございませんでした。ご利用ありがとうございました。