タイトルにちょっと盛った部分がありますが、ご依頼は「Windows10でしばらく使えてたのに、突然ブルーの画面が出るようになり使えなくなった」というもの。
症状はこちら。

この機種、やたら見かけるなぁと思ったら富士通さんがいろんな大学に卸してるそうで、ということは大学指定で購入しちゃった学生さん、もしくは卒業生の人は結構困ってるんじゃないかなーと思います。そんなみなさんのお役に立つような記事に!・・・なればいいんだけど、私すぐ端折って手抜くからなぁ。
状況確認
とりえあず取っ掛かりがほしいので、エラーの詳細をチェケラっちょしてみます。

システム構成に対する特定できない変更が原因で問題が発生した可能性があります。
こんな日本語ありかよってツッコミたくなるのを抑えつつ、ほほぉ~そうかそうかと分かった気でいると、レジストリのこと?と選択肢が浮かぶ。
さらにいじくりまわしていると、ブルー画面にファイル名が一瞬表示される。たしかsnp2uvc.sys。
ここでGoogle先生に質問すると、それは富士通製PCのWEBカメラのせいだよーと回答があったので、WEBカメラを更新するよりも無効を選択することに。更新でもいいみたいですけどね。
このへんの判断はお客様の使用状況次第です。今回はWindows UpdateのせいでWEBカメラまわりに不具合が起こったため、今後のことを考えて無効とすることにしました。
修復の流れ
セーフモードからならブルースクリーンならずログインできるので

スタートボタン右クリック→デバイスマネージャ→イメージングデバイス→FJ Camera右クリック→無効

再起動したあと、ブルー画面じゃなくいつもの画面になれば作業完了!

ご利用ありがとうございました。







