20150604_FMV-R8290_01

FMV-R8290 ブルースクリーンが表示される UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME

in

20150604_FMV-R8290_01

ご依頼

パソコンが起動してくれない。スタートアップ修復、ブルースクリーンの繰り返しでなにもできない。再び起動できる状態にしてもらいたい。

状況確認

えー、今回は同じ県内でも遠い福山市から。近くて遠い、第2都市です。お客様が翌日なら持っていけます!とおっしゃっていたので、あわてて宅配便にしてもらいました。時間とガソリン代を考えたら、断然送ってもらうほうがいいですからね。

20150604_FMV-R8290_02

もうハードディスクが悪いのは7割方分かってはいるので、まずはハードディスクの複製から。と同時に、ハードディスクの状態確認。バッチリ不良セクタができちゃってます。

複製後、不具合ハードディスクを元に戻して起動させたのが

20150604_FMV-R8290_03

こちら。
ブルーの画面にUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEですね。

こういう場合、本来ならばハードディスク交換&データ複製となるのですが、「一時的に使えるようになってくれさえすればいい」とのことでしたので、その線で進めていくことに。

そりゃ、このダメージ具合ですからねえ・・・

20150604_FMV-R8290_04

このパソコンにお金は掛けたくないです。私自身が(笑)

修復

データは複製済みですから、好き放題やって起動できるようにしていきましょう。

修復第1弾はセクタの修復。

セクタ修復で有名な“なんとかジェネレーター”で、見た目不良セクタなしに。わおっ!

さらに修復

セクタを修復しただけでは

20150604_FMV-R8290_05

まだまだブルースクリーンなので、ここからさらにWindowsの修復。UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEといえば、そう、chkdsk /rです。
実行させてしばらくほったらかしましょう。

20150604_FMV-R8290_06

終わったら手動で再起動させます。

20150604_FMV-R8290_07

ここまではいつもどおり。
問題はこのあと。

20150604_FMV-R8290_08

おっ。

20150604_FMV-R8290_09

おおっ!

20150604_FMV-R8290_10

でたあああああああ!!

おしまい

多くのサイトで見かける、UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEにはチェックディスクという対処法、直るかどうかはやってみればいいだけなのですが、問題は不良セクタ発生中のハードディスクに対してやってしまうことなんですよね。

これさえ気を付ければ、深みにハマることはないはずです。

ご利用ありがとうございました。