パソコンが起動しなくなった。うんともすんとも言わない。
というわけで、お預かりでのサポートです。
ものはDELL Dimension 5100C。2005年製のXPマシンです。
もしも高額修理となる場合は、ハードディスクのデータのみが欲しいということなので、最悪データ救出が着地点ということをお客様とすり合わせました。気持ちが楽になったところで、早速持ち帰って原因の切り分けから。
電源が入らない時点でメモリ、電源ユニット、マザーボードのどれかです。まずは簡単なメモリから。代替メモリと交換後スイッチオン、音沙汰ナシ。はいメモリ消えました。
次は電源ユニット。ATX用の電源を取り回し接続、電源を入れてみますがこれも反応がありません。電源ユニットも消えてしまいました。
消去法でマザーボードということでしょうね。もちろん初期の段階で、放電やボタン電池の交換は行っています。しかもマザーボードの外観はコンデンサ異常もない状態です。おそらくチップセットなんでしょう。まいったなぁ~と分解状態のPCを眺めていると・・・
電源ボタンのランプがオレンジ色に点滅している!
なんじゃこりゃ!?というわけでGoogleさんに訊いてみると、同じような症状が結構出てくるじゃないですか。どれも電源異常だったり、マザーボード故障が原因だというものばかり。DELL製品には良くあることなのか。。
念のため分解後のPCを元どおりにして電源コードを接続すると、やっぱり電源ボタンがオレンジ色に点滅します。通電しているだけなのに、不思議な現象ですね。
お客様には費用が高額になることから、データ救出で作業を進めることを了承いただき、外付けハードディスクケースを購入。取り出したハードディスクをケースに装着します。
しかし、そのままではアクセス権の問題で肝心のファイル・フォルダにアクセスできませんから、所有者とアクセス許可を変更します。作業後、お客様宅でハードディスクのデータに問題がないかをご確認いただき、作業完了となりました。