外付けハードディスクの接続が甘くなっているみたいで、認識したりしなかったりで使っていたら、とうとう認識してくれなくなった。中には大事なビデオカメラで撮った動画が・・・。
というご相談。
お話の中で「フォーマットしてください」が表示されたり、かといえばうまく中身が見れたり、という内容のことがあったので、データを取り出すだけになるかもしれないです、とお伝えしてお預かりすることになりました。
ものはアイオーデータさんの1TBポータブルハードディスクです。

データ系トラブルの鍵は診断にあり
実際どこが接触不良かというと

本体側USBケーブルの接続部分。
写真では斜めってますけど、実際は完全なぶらぶら状態です。ケースをバラしてやるとよく分かりますよね。

ケース交換≠データ復旧
これを半田で直してくれと言われればやらないこともないですけど、そしたら1万円超えコース確定なので、安くて簡単なケース交換作業で済ませてしまいます。

そのケース、気に入った!チェーンジ!!

特戦隊仕様にした新ポータブルハードディスクをパソコンに接続するとこのとおり

これまで同様外付けハードディスクとして認識してくれます。
ただ、やっぱり多少の破損データはありましたので、そのへんはチェックディスク後に修復分は別フォルダにまとめる必要がありました。致し方なしですね。
これをデータ復旧でやってしまう業者が・・・やっぱどこかにいるんだろうなぁ。ヤな世の中だ。
ご利用ありがとうございました。







