
ご依頼
パソコンの動きが遅いんだよね。いろんなもんが表示されて訳が分からないんだけど、直る?
状況確認
そりゃもう直っちまいますよ!
・・・たぶん。
えぇ、まぁ、なんつーんでしょうねぇ~
当店はいつだって作業前は「たぶん」なんですよね。たぶんじゃなくなるのは診断後。自信満々で原因と費用を言っちゃったりなんかして。
さて、今回は持ち込み。超助かっちゃう!
ご近所だそうで。なんと1分。近すぎて逆に緊張しますな(笑)

NECの一体型、VALUESTAR N VN770/CS6B。
さっそくスイッチオンでどんな目に遭わされるのか、じっくり見物といきましょう。
まずはいつもの感じでプリンタソフトがお出迎え。

おっ、きたきた。

立て続けに。

右下を確認するとじゃんじゃん増殖中。

おっと、今度は画面右下から。

期間が終了したならとっとと消えてもらいたいもんです。

JWORD系も調子こいてますねぇ。

まだ止まらない。

画面に動きがなくなってしばらくして、もう1度右下をチェックすると

えらいことになってまんがな。。。
真ん中のウイルスバスターがなんともシュールです。
ちなみにウイルスバスター先生はこのパソコンを無問題と言ってらっしゃる。

どないやねん(笑)
地道にコツコツ
じっくり観察したあとはコツコツやっていきましょっかねー。
削除していったのは以下の迷惑ソフトたち。
- E START系
- JWORD系
- 買い物ポケット
- RegClean Pro
- Right Backup
- Advanced-System Protector
- MyPC Backup
- Online Vault
- PC Power Speed
- Spayware Terminator 2012
- DiskAnalyzer Pro
- Dll-Files Fixer
- WinZip Driver Updater
- SiteRanker
- Reimage Repair
- RebateInformer
- Inbox Toolbar
もうJWORD系も迷惑ソフト扱いでOKでしょ。
アンインストールのあとはツールでの駆除作業。

もちろんルートキット系も念入りに。
お決まりのサービス
駆除が終われば、ウイルスバスター先生を最新バージョンに。

これでもうちょっと頑張れるはず。
まだまだ人有利
迷惑ソフトが入ったのが1年以上前で、お客様自身、いろんなソフトを購入して対策していたみたいです。

この驚速以外にも7 turboもインストールしてありました。
でもね、このへんのパソコン快適化作業は、ソフトじゃあ限界あると思うんです。まだまだ人間が有利じゃないでしょうか。
ソフト買うくらいなら当店へ!
そこそこイイ仕事しております。






