Antivirus Security Proにかかってしまって、自分でなんとかしようとしたがうまくいかなかった
駆除方法を調べていたら、たまたま当店ホームページを発見していただいたそうで、同じ広島、しかもそんなに遠くないということでご来店くださいました。
それにしても。
Antivirus Security Proについてはもう2回も記事にしましたので、いい加減打ち止めにしたいところだったのですが、いまだご依頼・お問い合わせが収束する気配がありません。
きっと日本中の修理屋がウイルス特需を迎えていることなのでしょう(笑)
というのも、東京からお問い合わせいただいた方がおっしゃっていましたが、都内の業者に駆除を依頼したときの見積もりが2万円は超えたそうです。そういう業者さんには特需なのでしょうが
当店のウイルス駆除は6,000円でございます。・・・チーン(笑)
さて、Antivirus Security Proについて、3回目の記事である今回は、駆除最終版ということで一定の区切りをつけたいと思います。
ざっくりとした流れは第2回 Antivirus Security Pro 偽セキュリティソフトウイルスの駆除方法 ちょっと詳細版を参照していただくとして、今回のメインはウイルス駆除後。
Antivirus Security Proは地味に面倒なウイルスでして、感染してしまうと、Windowsのセキュリティ関連サービスにダメージを与えます。管理ツール → サービスを開き、セキュリティ関連項目を確認してみてください。
もしくは、コントロールパネルからセキュリティセンターが動作するかどうか。
もしサービスに異常があった場合は、以下のFix itツールでシステムを修復していきましょう。
◆管理ツール → サービスでBase filtering EngineとWindows firewallの項目がない
Windows ファイアウォール サービスの問題を自動的に診断および修復する
◆管理ツール → サービスでSecurity Centerの項目がない
エラー メッセージ:「セキュリティ センター サービスを開始することはできません」
しかし、これらで応急処置をしたところで、システムが完全に良い状態になっているかというと、それは分からず。だもんで、第2回の記事では初っ端に回復オプションからのシステム復元をお勧めしているというわけです。
今回の駆除はシステム復元からウイルスの実体ファイルを削除、ウイルスチェックではトロイ木馬は見つからず、試合終了。もちろんセキュリティ関連サービスは異常なし。磐石な試合運びで作業完了!
ご利用ありがとうございました。
※ 2013.09.18追記
このウイルス、駆除がかなり面倒になってきています。
第4回 続・Antivirus Security Pro まだまだ続くよウイルス駆除の旅
※ 2013.10.03追記
最新の駆除の流れはこちらに掲載中。
第5回 続続・Antivirus Security Pro とうとう県外からも来てしまったの巻
※ 2013.10.21追記
とうとうAntivirus Security Proともおさらば!
最終回 Antivirus Security Pro 一筋縄ではいかない駆除 ケースバイケース解説
※ 2013.12.01追記
番外編 Antivirus Security Pro 誤った駆除方法にご注意