20200209_PD714T7KBXB_02

REGZA PC D714/T7KB PD714T7KBXB 青い画面になって修復を繰り返す

in

今メーカー修理に出しているんだけど、見積りでかなりの金額を提示されて弱ってる。お宅で修理してもらうとしたらいくらだろうか?

というところからのご相談。う~ん。そう言われてもねぇ・・・診てみないことには分かんないですよ?とりあえず持ってきてもらえれば、見積りは費用要りませんから。とお伝えすると、現物はないだのなんだのと埒が明かない。話は続き、最終的にはメーカーからの診断結果を又聞きした上で、私が想像で見積りしちゃう感じになってしまい、いや、こんなのに意味はないと思うんだけどね、まあそんなの言えないじゃん。

そんなこんなで私も話してて虚しいので、一旦話をぶったぎって、メーカー修理よりも高額になることなんてほとんどないですから、とある程度言い切ってあげて判断しやすいようにしたつもりが、私が商売っ気を出したと思われたのか、さらに迷子になられるお客様。どうやら、キャンセルしても診断料が掛かってしまい、戻ってきても当店がへっぽこだった場合、再度メーカーに送ったらまた最初からの金額が掛かるのが悩みの種、みたいな感じと見受けられます。うんうん、なるほど。分かりますよ。

ということはですね、これらをひっくるめると、今のままメーカー修理でやってもらったほうがいいですよとお客様にアドバイスし、理由は有名企業ですから作業は完璧安心です、とかなんとか言ってとりあえずその線で考えられちゃったらいかがでしょうか、と話をおしまいモードに持っていき、ようやくお帰りになられたのが15分か20分くらいして。いやぁ、埒が明かないって言葉、こういうときに使うんだね。ほんと埒が明かなかった。

なーのーにー!

20200209_PD714T7KBXB_01

数日後にお持ちになられました。。。

てっきりあれで済んだと思ってたもんですから、ご依頼ありがとうございます!と真っ先に言わなきゃいけないのに、言葉がなにも出てこない。焦りましたねぇ。それでもなんとか受付を済まし、お預かりしたのがこちら。東芝レグザの一体型デスクトップです。

20200209_PD714T7KBXB_02

状況確認

東芝さんの診断結果からハードディスク(以下HDD)不良というのはおおよそ分かってはいるんですけどもね、とりあえずの当店チェックをやっていきます。

いつもながらこの時点ですでにHDDからデータは抽出済みと前置きしておいて、電源入れると青い画面がウエルカム。あなたのキーボードはなに?と聞いてきます。

20200209_PD714T7KBXB_03

電源を切って再度スイッチオン。今度は、修復しようとしています。

20200209_PD714T7KBXB_04

からの、PCが正常に起動しませんでした。ですよねー。

ちなみにHDDの状態は不良セクタあり。その数150程度です。

20200209_PD714T7KBXB_05

以上、診断終了。これならなんとかなるんちゃいますか、というのが第一印象なのですが、はてさてどうなることでしょう。

データ復旧とブート修復

まずは3TBのHDDのセクタ修復作業から。終わればHDDクローン。

この2つの作業が肝で、これさえキレイに終わらせることができればあとは楽勝です。3TBなので何をするにも時間は掛かってしまうのが面倒ですが。。

20200209_PD714T7KBXB_19

HDD交換後の画面。クローンとって交換すればすぐ直ってるわけじゃないので、ここからさらにWindowsがたちあがる状態まで持っていきます。

20200209_PD714T7KBXB_06

オプション画面にWindows10の項目がない。ということは、ブートがおかしいんだよね、と目を付ける。

そんなときはブートパーティション。こいつを操作できるように、CとかDとかEとかのアルファベットを付けてあげる、と。

20200209_PD714T7KBXB_07

アルファベットが付けば、チェックディスクやらブート修復コマンドやらができるようになるので、今回はチェックディスクを実施。

20200209_PD714T7KBXB_08

やることは自信がなくてあやふやでも、やったあとのことはしっかり読んで意味を理解してやりましょう。分からなかったら大先生に聞けばすべて片付くはず!

このあとは流れ的にブート修復でbcdbootに行きたいところですが、なんとなくリビルドでもいいんじゃない?と感じたのでそっちで攻めてみることに。

20200209_PD714T7KBXB_09

おっ、なんかイイ感じ。

仕上げにCドライブのチェックディスク。

20200209_PD714T7KBXB_10

するとオプション画面にWindows10が大復活。

20200209_PD714T7KBXB_11

てことは・・・

20200209_PD714T7KBXB_12

きたきたきたああああ!!

20200209_PD714T7KBXB_13

天才ですな、私って。と思うのも束の間、どうもパソコンの動作音が気に掛かる。なんかうるさいんすけどーと思い各種チェックをしていくと・・・

ファンクリーニング

パソコン内部の温度が高いのなんの。何もしていないのにすでに80度前後。なんじゃこりゃ!ってんで排熱口のほうに手をやると、あんまし風が出ていない。しかも排熱口のプラ部分に思いっきり細工の跡あり。きっとお客様もなんとかしなきゃと思ったんでしょうねぇ。

20200209_PD714T7KBXB_14

しょうがない、私がひと肌脱ぎましょう。

HDD交換のときよりもガッツリめにバラして

20200209_PD714T7KBXB_15

ファン部分を探っていくと

20200209_PD714T7KBXB_16

ぎゃあー!!
これはひどい。。

徹底的にクリーニングしてやり、再度温度を確認するといつもの平均値40℃台に下がった。

20200209_PD714T7KBXB_17

どんなもんだい!

ここまでやったら最後までとことんやります。仕上げのウイルス駆除。なんちゃってウイルスが結構おりましたんでね、やっつけておきましたよ!

20200209_PD714T7KBXB_18

当店としてはかなり高めの修理代でしたけれども、お客様にとってはリーズナブルで済んだようで、大変お喜びいただけました。そりゃまあ10万円近い見積りじゃあねえ・・・。認知バイアスじゃないけど、当店の修理代が安く感じるのは当然かもしれません。

あとは修理結果ね。なんせ当店は壊れる前の状態でお返しですから。メーカー修理なら戻ってきたらまた初期設定からしないといけません。そこがパソコン坊主の良いところ。

ご利用ありがとうございました。