20190504_PC-LL750HS3ER_01

LL750/H PC-LL750HS3ER 青い画面から先に進まない

in

一昨日まで使用していたノートPCがブルーの画面から起動しません。自動診断、再起動、初期化…試せるものは試したのですがダメでした。

というご相談。何度かメールのやりとりのあとお持ちいただいたのがこちら。NECのLL750/Hという機種です。ザ・高性能。

20190504_PC-LL750HS3ER_01

状況確認

とりあえず電源を入れる前に。お客様のお話では、こうなる数か月前からだんだんと調子が悪くなっていったそうで、ここ数日の間にいろんなソフトも使えなくなり、とうとうこの状態に・・・だそうです。

そこから導き出される答えは、きっとハードディスクですよね?とフツーの修理屋なら、なるはず。

だから事前にハードディスクの診断も兼ねてバックアップを取るのですが、あら不思議、壊れてないじゃん。ってことは?

壊れていないのでそのまま電源を入れると予定どおりのブルースクリーン。

20190504_PC-LL750HS3ER_02

Stop code: PAGE FAULT IN NONPAGED AREA
What failed: iaStorAVC.sys

このページなんちゃらってハードディスクとは関係ないんだけどなあ。なんだろ。その下のiaStorはたしか~・・・ラピッドストレージさんでしたっけ?あっそうか、このパソコンRAID構成でしたね。コッソリSSD入りの。あぁだからハードディスクは正常なのか。いやー天才出しちゃった(笑)

というのはまぐれで、実はパソコン再生工房さんが同じ機種やられてたからすぐにピンときたわけで。ありがとうございます、助かります。

ストレージ交換作業

SSDとHDDのハイブリットRAID構成。一見すげぇ!となりがちなんですけどもね、その実はただ単純に故障率が2倍になりますっていう高性能PCにありがちなトラップなんです。基本、高性能PCというやつは壊れやすいですからね。メーカーさんの不都合な真実。あっ、言っちゃったよ!

20190504_PC-LL750HS3ER_03

さあて、おしゃべりはこのへんで切り上げて直していきましょっか。ダメになっていたのは、ハードディスクじゃなくてSSDのほう。自転車に例えると、コロが回らなくなっちゃった!みたいなもんかな。いや、使えなくなるんだからチェーンが外れた、だな(笑)

RAIDの再構成

SSDを交換したあとはRAIDの再構築。昔は結構ビビりながらやってたんですけども、最近はこの画面見てもたじろぐことがなくなりました。ちょいちょい「データ消えても知らねえーかんな!」というメッセージに脅されますが、話半分でいいんじゃないでしょうか。一応こっちは天下のバックアップがありますから。怖くねえーんだぞ!とね。

20190504_PC-LL750HS3ER_04

RAIDの解除は専用管理画面から。このあたりは下のページを見ながらね。NEC直伝ってことはよくあるトラブルなんでしょう。

Q:インテル(R) スマート・レスポンス・テクノロジーによるキャッシュ使用時、Windowsが起動できない

インテル(R) スマート・レスポンス・テクノロジーについて

RAIDの追加はWindows上の管理画面から。

20190504_PC-LL750HS3ER_05

度々やる作業じゃないから結局は毎回立ち止まりながらなんですけども、RAID関係はそれくらいのペースが丁度いいのかもしれません。ブレーキとアクセルの踏み間違えじゃないけど、慣れた手つきでスイスイっていうのは、どうも危なっかしくって。自分を信用していないんです。いや、しているんですけど、していない。あれ?(笑)

20190504_PC-LL750HS3ER_06

いや、正確には人間を信用していないのです。自分を信用しているんだけども、人間は信用できないから自分もどっかでは信用しきっていない。なんなんだこれは。プラトンの世界に迷い込んだかな?

交換したSSDがちゃんと認識されて無事作業完了。

20190504_PC-LL750HS3ER_07

正直、SSDは抜いてハードディスクだけにしようかとも思いました。今後の故障率を考えると。でもSSDアリの速度に慣れているであろうお客様のことを考えると、どうしても交換に傾いてしまった、というわけです。これが自分で使う分だとしたら・・・うーん悩ましい!いつでも自分で直せるだけに。

ありがとうございました。