20161122_bto_05

HP Pavilion HPE-190jp/CT + BTO組立てPC 電源が入らないデスクトップパソコン2台分

in

ほぼ同時期に2台立て続けに持ち込まれましたので、ひとつにまとめてご紹介。症状は電源ボタン押してもウンともスンとも言わないよーってやつです。

1台目はヒューレットパッカードのHPE-190jp/CT。

20161122_hpe-190jp_01

お手軽診断

この手の修理は前から言ってますが、内容としてはイージーなんですよね。特に、電源ユニットにランプがついてるタイプなんかは

20161122_hpe-190jp_02

緑のとこが光ってなかったら、あっさり診断終了。

ホコリはパソコンの大敵

サイズ的には汎用ATXなので市販のATX電源に交換すればOKなんですが、ネジ穴が微妙にズレるので注意が必要。なんとかだまして取り付けましょう。ネジ全部はめないといけない!という固定観念は捨て去るべし。

そりゃこんだけ吸気口にホコリ盛られたら壊れるわ!っつー話です。

20161122_hpe-190jp_03

電源位置に惑わされるな

2台目はきっとどこかのショップBTO。

20161122_bto_01

背面をみて「あーこりゃ特殊電源かいな」と思っちゃいましたが

20161122_bto_02

よーく観察すると変な位置に電源ユニットらしきものが・・・(笑)

20161122_bto_03

確度を変えたらよくわかるでしょ。

20161122_bto_04

これも汎用ATX電源ってことで市販電源ユニットに交換して一丁上がり。

20161122_bto_05

といけばよかったんだけど・・・メイン基板に懸念箇所があったのでお客様にご連絡。電源交換で使えるようになりますけど1年でまた動かなくなっちゃうかもしれないんですよねぇ・・・どうしましょう?ってことをお伝えしたら、お客様の答えはレッツ修理。

個人的には修理よりも買い替え推しだったんすけどね。中のデータが一時的にでも使えるようになるのは、やっぱデカいってことかぁ。

ちなみにメイン基板のコンデンサが膨らみかけ。

20161122_bto_06

これがさらに進むと、いきなり電源が落ちたり、電源が入らなくなったりします。

ご利用ありがとうございました。