無線LAN設定~広島市南区稲荷町

in

無線LANの設定をしてもらいたい

というご依頼をいただきました。
よくある依頼なんですけども、今回はごく稀にある失敗談を、ひとつしたいと思います。
ほんとごく稀です。。ほんと(笑)


お伺いしたら、ご購入されたばかりだというNECの一体型PCがどどーんとリビングに。
国産PCはやはり高級感がありますね。実際もちろん高級なのですが。
そして無線LANルータ。
実はすでに無線をされてるそうなのですが、時間帯によって繋がらなくなるということだそうです。ちなみに、今無線で繋がっているPCは別室にあるノートでした。

WZR-HP-G300NH_01

さて、とりあえず別室のノートは後回しで、NECの一体型をまずは無線設定します。繋がったり繋がらなかったりする今の無線ルータの設定は、ひとまず置いておくとして。一体型の電源を入れると、Windows7のロゴが。即座にデスクトップが表示。Core i7に8GBのメモリは伊達じゃないですね。さすがです。
右下のタスクバーに目をやると無線のアンテナが立っています。一覧から無線親機のSSIDを選び、パスキーを入力。何事もなく繋がりました。
お次は別室のノートPC。こちらにはBaffaloの無線子機がUSBで付いています。バッファロー特有のクライアントマネージャで親機に接続されていますが、それがしばらくすると切断されてしまうということなので、一旦クライアントマネージャを削除。XPのワイヤレス設定で無線接続を行います。SSIDとパスキーを入力。何事もなく繋がりました。

戻ってNECの一体型に目をやると、あら不思議、タスクバーのアンテナのところに黄色にびっくりマークのアイコンが。制限付きアクセスと言っています。

片方は繋がっているのに、もう片方は繋がっていない。

これだけだと、クライアント側が悪い?と考えがちですが、しばらく様子を見ていると繋がっていなかったほうが繋がり、繋がっていたほうが繋がらなくなったりするのです。これはどう考えても親機だよね!ってことで、無線ルータを一から設定することに。

リセットボタンを押し、工場出荷時の状態に。
本体背面にあるモード切替スイッチを、明確にアクセスポイントモードに変更。
設定画面を開き、パスキー・暗号化モードを確認。
ステータスも異常なし。
バッファロー特有のエアナビゲータから設定。
以後、取扱説明書どおりの手順。

そして一体型、ノート両方を無線接続設定。
時間がかなり遅くなってまいりましたので、「これで切れることがあれば、私にはもう何もできることがありません。そのときはお代をお返しさせてもらいます。」とお伝えし、その日は一応の作業完了。

翌日。
「インターネットができない。どうなってるんだ」
とお叱りを受けましたが、私にはこれ以上できることがありませんので、お代をお返しにあがり、このご依頼は終了となりました。
お力になれず申し訳ございませんでした。

WZR-HP-G300NH_02
ファームウェアまで更新するも改善せず

最後に、無線LANルータの型番を念のため。
WZR-HP-G300NH
WZR-HP-G300NH | BUFFALO バッファロー
価格.com – バッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH レビュー・評価
こうしてみると、繋がらなくなった方もちらほら見受けられるみたいですが、今回がこれに当たったかというのは、正直わかりません。それに、バッファロー製品が悪いってわけではないですからね。以前あったご依頼のように、明らかに本体のアクセスランプの光り方がおかしいとかでないと、製品自身の問題かどうかは判断しかねるところだと思います。そして何より、私の設定が100%間違いない、という確証もないわけですから。