Windowsが正しく開始できませんでした。~広島市安芸区中野

in

パソコンの電源がなかなか落ちなかったのでコンセントを引っこ抜いたら、パソコンが再起動を繰り返すようになった

というご依頼をいただきました。さっそくお伺いします。

この手の問題はオービットさんでも公開されているように、やれることは少ないんですよね、きっと。手動でのシステム復元以外はリカバリしかないと。
ちなみにオービットさんの記事はこちら↓
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/03/windows-7b2b.html
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/02/windows-ab02.html


あと、「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。」ですぐ検索にひっかかるのがヘリコプターボーイさんでしょうか。

これらをざっと流し見していただいてから
まずは、手動でのシステム復元から。

ubuntuでwindows\system32\config内のファイルを正常起動していた頃のファイルと置き換えます。そして再起動。

「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。」画面

ドドーン!っと。出てきてしまいました。
リカバリはなんとか避けたい、そのためには原因を探らなければということで、またしても先人の知恵を拝借。今は自動で再起動される設定になっているのですが、再起動がかかる前にF8を連打。Windowsの拡張メニューを表示させ、再起動をさせなくします。これでエラー内容が見れる、と。ありがとうオービットさん。
そして出てきたブルースクリーンにはこんな文字列が。

STOP 0x0000006B PROCESS1_INITIALIZATION_FAILED

検索すると、一気に日本語率ダウン。。あまりないエラーなんでしょうか。一応はてなに情報がありましたが、でもこれじゃさっぱりですよね。
http://d.hatena.ne.jp/issoft/20080621/1213981059

「おっ、これは」というのが下記のサイト。
http://www.nextftp.com/to-i/analyze.htm
>システム ファイルが損失している、またはブートパーティションが見つからない時に発生します。 互換性のないソフトウェア、ハードウェアが原因になることがあります。

この場合、ブートパーティションが見つからないには該当しません。Windowsの起動ロゴまで出ていますからね。ということはシステムファイルが壊れている、と。手動のシステム復元はすでに実行済みなので、やっぱり打つ手なし。お客様にリカバリしかない旨をお伝えして、了承いただきました。

あとはメーカー製PCお馴染みのハードディスクからのリカバリです。起動時にF11を連打し、メーカー仕様の起動メニューを表示、その中から工場出荷時に戻す項目を選択し実行します。
ちなみに、お客様のPCはNEC VALUESTAR VL600/BD。2005年のものですが、メモリさえ積み増せば、まだまだ使っていけるPCです。

NEC VALUESTAR VL600/BDのリカバリ画面

リカバリ後、正常に起動。諸々のアップデートを適用し作業完了となりました。

長時間お邪魔して失礼しました。ご利用ありがとうございました。